京都高島屋の催事が始まります
2012 年 10 月 14 日 日曜日暑かった夏も過ぎ、きものの季節になりました。
10月17日水曜日から20日土曜日までの4日間、
京都高島屋で秋の銀座名店会が開催されます。
フォーマルよりも街着として着る機会の多くなる
おしゃれ染帯(江戸友禅)をご提案します。
第61回 秋の銀座名店会 7階催事場
(最終日のみ16時閉場です)
暑かった夏も過ぎ、きものの季節になりました。
10月17日水曜日から20日土曜日までの4日間、
京都高島屋で秋の銀座名店会が開催されます。
フォーマルよりも街着として着る機会の多くなる
おしゃれ染帯(江戸友禅)をご提案します。
第61回 秋の銀座名店会 7階催事場
(最終日のみ16時閉場です)
平成24年10月17日(水)〜20日(土)
京都高島屋 7階催事場にて秋の銀座名店会が開催されます
秋にふさわしい様々な手書き染帯、着物、振袖をご用意して
おります。是非、お出掛け下さい。
営業時間10時〜20時(最終日20日は午後4時閉場です)
平成24年秋 第70回東西名匠老舗の会 終了致しました。
期間中、たくさんのお客様にお越しいただきまして
誠にありがとうございました。
来月は京都高島屋に出展致しますので宜しくお願い致します。
今度の三連休(9月15日〜17日)は 大阪高島屋 東西
名匠老舗の会にお出掛け下さい。
店に伝わる伝統的な図案を現代的な色使いで個性的に
仕上げた 着物・帯・振袖 をご用意しております。特に
おしゃれ染め帯を多くご用意しております。
お食事会、お茶会、お稽古、紅葉狩りなど秋はイベント
が多い季節です。
他店にはない、福田屋オリジナルの装いでお出掛けに
なっては如何でしょうか。
大阪高島屋 第70回東西名匠老舗の会 に出展致します。(7階催事場にて、最終日は17時閉場です)東京むらさき会のブースに出展しております。
24年3月7日(水)?3月10日(土)京都タカシマヤに出展いたします。お誘い合わせの上御来場お待ちしております。
平成24年 2月16日(木)?2月21(火)、東京日本橋高島屋にて開催されます。
是非皆様のご来場を心よりお待ち申しております。
2月16日より開催されておりました「第六十三回 東西名匠老舗の会」は、22日に盛況のうちに終了しました。期間中は、たくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。
2011年2月16日(水)?22日(火)まで、日本橋高島屋8Fにて展示会を催します。是非ご高覧くださいますようご案内申し上げます。
皆さまはじめまして。着物の赤坂・福田屋でござます。お着物は実際にお手に取って見ていただくのが一番よろしいかとは存じますが、私ども福田屋の着物を少 しでも多くの方に知っていただきたく、ホームページを開設することとなりました。商品の一端もご紹介しながら、少しずつ更新していこうかと思います。今後 とも宜しくお願い申し上げます。